家工房千賀
お問い合わせはこちら

施工風景 雨漏れ原因箇所の改修。まず、屋外を直します。

施工風景 雨漏れ原因箇所の改修。まず、屋外を直します。

2021/07/28

段々と減ってきた土噴きの屋根です。

そして、調査時に察した通りの状態になっていました。棟瓦を外してみると、カンカン照の上天気、空の様子は、初夏の雲、天気は晴れです。

太陽熱で高温になった屋根の上、瓦下の土が湿っていました。というより、雨水を含んで、濡れていました。

雨で濡れて、重くなった土を全て取り除きます。

土が入ったままだと、しばらくすると、濡れた土が原因になり、棟瓦が段々ズレてきて、慢性的な雨漏れの原因になり、目的が改善されません。

直すなら、按配よく、しっかり直します。

 

土噴き屋根。土を大量に乗せる事で重量をかけて、地震や強風時に瓦ズレを防ぐ役割と、大量の土による断熱効果を生み出す役割。屋根全体が、土で覆われている為、太陽光や外気と家屋との遮熱をしてくれます。

しかしながら、大量の土をのせるため屋根が重くなります。今では、段々、少なくなりました。

 

原因を直す為、ズレた棟瓦を一旦、全部外して、棟漆喰を剥して、中の湿った土を取り除きます。土の量も棟だけでも、かなりの量になります。

続く・・・。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。